![]() 貝 葉 |
貝葉と言うのは紙のない時代、木の葉っぱに書いたものですが、 現存する最古の梵字般若心経は、東京国立博物館所蔵法隆寺貝葉経です。 上の写真は、同博物館に依頼して、複写フィルムを頂戴し、これを原寸に引き伸ばしたものの写真です。 この梵文は、玄奘が翻訳した原本に近いものと推定されていますが、実はこれは本当の貝葉ではないようです。 修行僧が練習のため書き写したものものなのだそうです。しかしインド本国にもこれ以上古いものはありません。 この梵字を漢訳した般若心経と玄奘の翻訳を一覧比較できるようにし、相違点を解析して所感を加えてみました。 趣味で解析したもので、掛軸として玄関のインテリアにしています。誤りもあろうかと思いますがお許しください。 ホーム 次頁 |